
以前、身内にかかわる葬儀に出たとき、亡くなった人をお迎えに来る霊体を何度か目撃したが、あるとき、来た霊体の服装が違うことに気づいてしまった。
父が亡くなった時にお迎えに来た女性の姿は白い着物だった。
同じ頃、姉の義父が亡くなった時にお迎えに来た女性は黒の着物だった。
この違いはいったい何なのだろう?
とても気になったので神様に聞いた。
「白い着物のお迎えはすぐ成仏されるらしく、黒い着物のお迎えはすぐには成仏できない」
とのことだった。
確かに、父はすぐどころか、もはや葬儀中にもかかわらず成仏していった。
しかし、姉の義父は葬儀中も私の話に聞く耳を持たず、お迎えに来ている奥さんの霊の喪服姿さえ見えていない様子。
白と黒の違いはここにあったのだ!
でも、男性のお迎えの場合はどうなのだろう?
黒いスーツ姿の男性がお迎えに来るのは見たことがあるが、さすがに白いタキシードはない。
白のタキシードはもはや花嫁を迎えに来るだろう(笑)
男性のお迎えの場合はどうなのか、ぜひ知りたいものだ。
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。